久しぶりのモノ紹介。
マウスパッドを買いました。マウスパッドなんて機能もあんまりないものなので、細かく紹介する部分は何もないのですが、今回買ったのは、アルミ製の珍しいものなので、ちょっとカッコいいかも。

まるでiPadのような外観
というか、それこそが今回買った目的で、Apple製品ぽい外観で揃えたら、デスク周りかっこよくなるかなーと。
そういう意味では大成功。
厚みはとても薄くて2mmほど。大きさは一般的なマウスパッドの大きさとさほど変わらないですね。

特徴的なのが、サイド面の処理。
なかなか凝っていて、エッジの処理もシャープでかっこよいです。

肝心の使い心地
肝心の使い心地はアルミ面だけに、少し摩擦音がするかな。金属をするような感じ。
Amazonのレビューでも動かすときの音のうるささを言ってる人が何人かいましたが、たしかに無音ではなけど、僕的には全然許容範囲。
表面がつるつるではなくサンドブラスト処理されて多少ざらつきがあるので、気になる人はそのあたりでも余計気になるのかもしれませんね。
でもこのザラッとした感触、けっこう気持ちよくて好きです。
ほどよい摩擦感がなかなか使い心地よくて、ピタッと止まる。動かすときはさっと動かせるという機能面で申し分ないです。
金属製で冷たいので、夏はいいけど冬は寒いかも。。。そこは少し気になるところ。

もともとはメンテナンスしてきれいになってワークデスクの劣化をふせぐために導入しました。これで、机の表面を気にする必要がなくなりましたね。
その話はこちらです。
なんか机の周りが少しかっこよくなりました。

使いやすくてかっこいい。そして何よりも安い!
久々に満足できるアイテムでした。